うんてんばんてん(読み)ウンテンバンテン

精選版 日本国語大辞典 「うんてんばんてん」の意味・読み・例文・類語

うんてん‐ばんてん

  1. 〘 名詞 〙 ( 「うんでんばんでん」とも ) 「うんでいばんり(雲泥万里)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「世を安楽に暮すお公家達の境界と、こちとらが身の上とはうんてんばんてん」(出典:浄瑠璃・小夜中山鐘由来(1766)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む