エアリー効果(その他表記)Airy effect

法則の辞典 「エアリー効果」の解説

エアリー効果【Airy effect】

pn接合外部から電圧を印加すると,接合境界面付近の正孔や過剰電子が少なくなった部分空乏層)が拡大する.この空乏層の厚さは印加電圧とともに変化する.「空乏層拡大効果」とも呼ばれる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android