エアリー効果(その他表記)Airy effect

法則の辞典 「エアリー効果」の解説

エアリー効果【Airy effect】

pn接合外部から電圧を印加すると,接合境界面付近の正孔や過剰電子が少なくなった部分空乏層)が拡大する.この空乏層の厚さは印加電圧とともに変化する.「空乏層拡大効果」とも呼ばれる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む