エウチデモス2世(読み)エウチデモスにせい(その他表記)Euthydēmos II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エウチデモス2世」の意味・わかりやすい解説

エウチデモス2世
エウチデモスにせい
Euthydēmos II

エウチデモス1世退位後のバクトリア副王 (在位前 200頃~190頃) 。エウチデモス1世とデメトリオス1世王室一員。彼はヘラクレス立像様式の貨幣に自分の名前を刻んだ最初の王として知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む