エウチデモス1世(読み)エウチデモスいっせい(その他表記)Euthydēmos I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エウチデモス1世」の意味・わかりやすい解説

エウチデモス1世
エウチデモスいっせい
Euthydēmos I

バクトリア王 (在位前 235頃~200頃) 。ユーティデモスとも表記される。シピロス山麓のマグネシア出身。初めバクトリアの総督であったが,ディオドトス2世を倒して王位についた。シリアアンチオコス3世との長期戦に耐え,ついにシリアの宗主権下に王国確立を承認させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む