エクストリームプログラミング(その他表記)extreme programming

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

エクストリームプログラミング

1999年にKent Beck氏が著作した「eXtream Programming eXplained - Embrace Change」という書籍がきっかけとなって世間注目を集めたソフトウェア開発手法の一種。アジャイルソフトウェア開発手法と総称される一連の手法の先駆けとなったもの。従来の開発方法論と比較して、考え方や実践方法は開発中心になっており、開発の初期段階の設計よりもコーディングとテストを重視している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android