エコウィル

リフォーム用語集 「エコウィル」の解説

エコウィル

小型ガスエンジン発電都市ガスLPガス燃料とするガスエンジンで発電を行い、その際に発生する排熱給湯などに利用する家庭用コージェネレーションシステムの愛称。発電で発生した排熱を直接有効利用できるため、排熱を利用しない火力発電と比べて環境に優しい事や、発電した分、電気使用量が減るため、電気料金が安くなるといったメリットがある。ガス給湯器と比べるとイニシャルコストが高い事や、停電時には発電できない等といったデメリットもある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む