LPガス(読み)エルピーガス

共同通信ニュース用語解説 「LPガス」の解説

LPガス

プロパンブタン主成分とする液化石油ガス(LPG)のことで、大半を海外から輸入している。液化天然ガス(LNG)などを原料とする都市ガス道路の下のガス管を通じて供給されるのに対し、LPガスは、ガスが入ったボンベを事業者が配送している。都市ガスの供給がない地方を中心に全国の約4割に相当する2200万世帯が利用。ただ地方の人口減少オール電化住宅普及需要は先細りが見込まれている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む