エステー(その他表記)S.T.CORPORATION

日本の企業がわかる事典2014-2015 「エステー」の解説

エステー

正式社名「エステー株式会社」。英文社名「S.T.CORPORATION」。化学工業。昭和21年(1946)前身の「エステー化学工業所」創業。同23年(1948)「エステー化学工業株式会社」設立。同57年(1982)「エステー化学株式会社」に改称。平成19年(2007)現在の社名に変更。本社は東京都新宿区下落合。家庭用品メーカー。芳香剤消臭剤防虫剤・除湿剤などを製造・販売。ヒット商品に「ネオパラエース」「ムシューダ」「消臭力」など。東京証券取引所第1部上場。証券コード4951。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エステー」の意味・わかりやすい解説

エステー

防虫剤,芳香剤,家庭用樹脂手袋の大手メーカー。 1948年エステー化学工業として設立。 1982年エステー化学に社名変更。 1986年東京証券取引所2部上場。 1989年にエステーケミカルを設立し,アメリカ合衆国の防虫剤大手メーカー,エクセルプロダクトを買収したが,エステーケミカルは 1996年に清算。 1991年東証1部銘柄に指定。 2007年現社名に変更した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む