エストレラ山脈(読み)エストレラさんみゃく(その他表記)Serra da Estrela

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エストレラ山脈」の意味・わかりやすい解説

エストレラ山脈
エストレラさんみゃく
Serra da Estrela

ポルトガル中部を南西から北東に連なる山脈最高点はエストレラ山 (1993m) 。イベリア半島中央山系の一部をなす。山麓は北西面をモンデゴ川,南東面をゼゼレ川で区切られる。穏やかな高原状の山で,降水量も多く,ヒツジヤギ移牧が盛ん。冬にはスキーが行われ,1500m以上では万年雪がみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android