エッジコンピューティング(その他表記)edge computing

デジタル大辞泉 の解説

エッジ‐コンピューティング(edge computing)

コンピューターネットワーク上で、利用者に近い場所に多数サーバーを配置し、負荷分散通信の低遅延化を図ること。サーバーの集約化を図るクラウドコンピューティングに比べ、通信遅延を100分の1程度にすることができ、リアルタイム処理を必要とするMtoMIoT端末への対応が可能となる。
[補説]エッジはコンピューターネットワークの端、へりの意。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 IoT端末

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android