エドマンド(その他表記)Edmund, the Martyr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エドマンド」の意味・わかりやすい解説

エドマンド
Edmund, the Martyr

[生]841頃
[没]869
イギリス,七王国時代のイーストアングリア王 (在位 855~869) 。聖人。侵入したデーン人に敗れ,カトリック信仰を捨てるよう強制されたが,拒んで殉教したという。その聖遺物のまつられた地が現在のベリーセントエドマンズである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 七王国時代

関連語をあわせて調べる

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む