エヌエムアールシーティー(その他表記)NMR-CT

デジタル大辞泉 の解説

エヌエムアール‐シーティー【NMR-CT】[nuclear magnetic resonance computer tomography]

nuclear magnetic resonance computer tomography》核磁気共鳴コンピューター処理断層撮影装置。一般にはMRI(核磁気共鳴映像法)とよぶ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む