エノケン

デジタル大辞泉プラス 「エノケン」の解説

エノケン

NHKの子供向けテレビ番組『ひとりでできるもん!』(1991年放映開始)に登場するキャラクター

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エノケン」の意味・わかりやすい解説

エノケン
えのけん

榎本健一

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のエノケンの言及

【榎本健一】より

…エノケンの愛称で親しまれた不世出のコメディアン。天性の身軽さでどたばたを演じ,天才的な音感で難曲を歌いこなした。…

【カジノフォーリー】より

…浅草オペラの時代が去ったあと1929年,東京浅草の水族館余興場で発足した軽演劇団。俳優には榎本健一(エノケン),石田守衛(もりえ),中村是好(ぜこう)に梅園竜子(踊り子)ら,文芸部に島村竜三,山田寿夫らが参加し,歌と踊りにギャグをまじえた時局風刺の寸劇を上演,〈エロ・グロ・ナンセンス時代〉の時好に投じて人気を集めた。翌30年エノケンは脱退して新カジノフォーリーを結成,石田守衛らのカジノフォーリーは33年解散した。…

【喜劇映画】より

…この時期,小津安二郎も,軽妙な風俗喜劇を次々に作っていた。当時のコメディアンとしては,チャップリンひげの小倉繁,渡辺篤があげられるが,トーキー時代に入って,いずれも舞台で人気を博したエノケン(榎本健一)とロッパ(古川緑波)が相次いで登場する。エノケンは,スピーディな曲技とがらがら声の歌で,ロッパは〈鈍足のモダンボーイ〉の軽妙な味で,それぞれ人気を博した。…

【軽演劇】より

…大正の半ばから隆盛となった〈浅草オペラ〉が震災によって消えたあとに,やはり庶民の娯楽・芸術として登場したのが軽演劇で,それは日本版ボードビルということもできる。
[エノケンとロッパの時代]
 まず,29年に浅草公園水族館2階の演芸場で,エノケンこと榎本健一を座長とするレビュー式喜劇団〈カジノフォーリー〉が旗揚げした。一座には二村(ふたむら)定一,中村是好(ぜこう)らをはじめ,作者として水守三郎,島村竜三(のち新宿〈ムーラン・ルージュ〉の初期の文芸部長),山田寿夫,仲沢清太郎らがいた。…

※「エノケン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android