えび千両ちらし

デジタル大辞泉プラス 「えび千両ちらし」の解説

えび千両ちらし

新潟県新潟市に本社を置く新発田三新軒が製造・販売する駅弁海老のおぼろを散らした出汁巻き卵の下に、蒸し海老や鰻、ゴハダなどの具材のちらし寿司を隠したお楽しみ弁当。2012年、JR東日本が主宰する「駅弁味の陣」で駅弁副将軍(総合2位)を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む