エプソン(読み)えぷそん(その他表記)Epsom and Ewell

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エプソン」の意味・わかりやすい解説

エプソン
えぷそん
Epsom and Ewell

イギリス、イングランド南東部、サリー県都市。1937年に近隣の村と合併し、エプソン・アンド・ユーエルとなった。ロンドン南西約25キロメートルにあり、人口6万7075(2001)。エプソン競馬場の所在地として知られ、ダービーオークスが開催される。18世紀には温泉があり、上流階級社交場であった。

[久保田武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「エプソン」の解説

エプソン

「セイコーエプソン」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android