エミッタ接合(読み)エミッタせつごう(その他表記)emitter junction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エミッタ接合」の意味・わかりやすい解説

エミッタ接合
エミッタせつごう
emitter junction

通常バイポーラ型トランジスタはエミッタベースコレクタから成り立っている。トランジスタ機能の主体をなす少数キャリアをエミッタからベースへ注入する作用を行わせるため,エミッタ-ベース間は,p-n接合に順方向バイアスを印加して使用する。この場合エミッタ-ベース間のp-n接合をエミッタ接合と呼ぶ。 (→コレクタ接合 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android