エミールリチャーズ(その他表記)Emil Richards

20世紀西洋人名事典 「エミールリチャーズ」の解説

エミール リチャーズ
Emil Richards


1932.9.2 -
打楽器奏者。
コネチカット州ハートフォード生まれ。
別名Emilio JosephRadocchia。
1950年シンフォニーやポップス・オーケストラの打楽器奏者を経て、’54年日本でアーミー・バンドリーダーを務め、秋吉敏子らと共演する。帰国後、1956年ジョージ・シアリング5に加わり、’60年ポール・ホーン5で活動し、’64年ドン・エリス6で活躍する。その後、自己のバンド「マイクロトーナル・ブルース・バンド」を結成する。代表作に「スピリット・オブ1976」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む