エユップスルターンモスク(その他表記)Eyüp Sultan Mosque

デジタル大辞泉 の解説

エユップスルターン‐モスク(Eyüp Sultan Mosque)

トルコ北西部の都市イスタンブールの旧市街北西部にあるイスラム寺院ハリチ湾金角湾)の湾奥付近に位置する。15世紀半ば、オスマン帝国スルターンメフメット2世により建造。7世紀にコンスタンチノープルで戦死したという、預言者ムハンマドの弟子アイユーブ=アルアンサーリー(トルコ語名エユップ=エンサル)を祭る。モスク周辺にはオスマン朝時代の宰相などの霊廟墓地が多く、イスラム教徒聖地として知られる。エユップスルターンジャーミー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む