霊廟(読み)レイビョウ

精選版 日本国語大辞典 「霊廟」の意味・読み・例文・類語

れい‐びょう‥ベウ【霊廟・霊庿】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 先祖や偉人などの霊をまつってある宮。みたまや。おたまや。霊屋。霊殿
    1. [初出の実例]「霊庿本為凮月主、宜哉明徳満蒼穹」(出典本朝麗藻(1010か)下・九月尽日侍北野庿〈源孝道〉)
    2. [その他の文献]〔大乗義章‐一四〕
  3. 卒塔婆(そとば)のこと。
    1. [初出の実例]「塔は又多宝全身の霊庿(レイベウ)胎蔵の五仏座を並べ」(出典:源平盛衰記(14C前)一六)
    2. [その他の文献]〔西域記〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む