デジタル大辞泉 「エリス諸島」の意味・読み・例文・類語 エリス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【エリス諸島】 《Ellice Islands》南太平洋上の島国ツバルの旧称。旧英国領ギルバートエリス諸島のうち、九つの環礁からなり、英国から1978年に独立。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「エリス諸島」の意味・わかりやすい解説 エリス諸島えりすしょとうEllice Islands 太平洋中部の旧イギリス領ギルバート・エリス諸島のうち、9島からなる諸島。1978年に独立し、ツバルという国名になった。[編集部][参照項目] | ツバル 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エリス諸島」の意味・わかりやすい解説 エリス諸島エリスしょとう 「ツバル」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by