エルマージェームズ(その他表記)Elmer James

20世紀西洋人名事典 「エルマージェームズ」の解説

エルマー ジェームズ
Elmer James


1910 - 1954.7.25
米国の楽器演奏家。
ニューヨーク州ヨンカーズ生まれ。
1928年にジーン・ロジャーズ・リベラーズでチューバを演奏した。その後1年間ジューン・クラーク・バンドで演奏し、’32年12月まで、チック・ウェッブ楽団に参加。ベニー―・カーター楽団に入ってベースに転じた。’34年〜39年まで様々な楽団に入退団を繰返し、その後パンのセールス等をした。’42年にズティ・シングルトン・トリオに参加したが、フルタイム独奏には戻らなかった。代表作に「ジャズ・ジャイアンツ/ルイ・アームストロング」(RCA)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む