エルメットパスコアール(その他表記)Hermeto Pascoal

20世紀西洋人名事典 「エルメットパスコアール」の解説

エルメット パスコアール
Hermeto Pascoal


1936.6.22 -
ブラジルのジャズ演奏家。
ブラジル北東部アラゴアス州生まれ。
音楽一家に育ち、1950年代末にサウパウロに移住し、カルテット・ノーボを結成した。’69年に仲間のアイアートとともに渡米し、その後、ブラジル、アメリカを往復しながら、民俗色豊かな作品を発表し、反響を呼ぶ。’70年代前半はマイルス・デイビスの「ライブ・イブル」などのレコーディングに参加。’79年にはモントルー・ジャズ・フェスティバルにブラジルミュージシャンと出演し賞賛を浴びた。代表作に「エルメット」などがあり、’80年代からは主にブラジルで活躍している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む