エンケの間隙(読み)エンケノカンゲキ(その他表記)Encke's division

関連語 空隙

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エンケの間隙」の意味・わかりやすい解説

エンケの間隙
エンケのかんげき
Encke's division

土星の環の外環部 (A環) を複数個の同心円に区切る数本の狭い間隙。 1837年 J.エンケ発見近距離にある衛星ミマスエンケラドスの引力干渉によって生じたとみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む