ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エントレドーロエミニョ」の意味・わかりやすい解説 エントレドーロエミニョEntre Douro e Minho ポルトガル北西端の地方。ミニョ川とドーロ川の中間に位置し,現在のビアナドカステロ,ブラガ,ポルト各県を含む。9世紀に開発され,ポルトガルの母胎になった地方で,841年にはポルトカレンセ,883年にはポルトガルと呼ばれた。現在,北部はミニョ地方,南部はドーロリトラル地方と呼ばれる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by