オウヤンハイダム(読み)オウヤンハイ(その他表記)Ouyanghai shuiku

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オウヤンハイダム」の意味・わかりやすい解説

オウヤンハイ(欧陽海)ダム
オウヤンハイ
Ouyanghai shuiku

中国華中地方,フーナン (湖南) 省南東部のクイヤン (桂陽) 県にある農業用水用の大型ダム。ナンリン (南嶺) 山地の北斜面,シヤン (湘) 江の支流チョンリン (舂陵) 水の上流に建設された。 1970年完成。人民解放軍の模範戦士とされる欧陽海にちなんで命名された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む