(中嶋嶺雄 国際教養大学学長 / 2008年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
中華人民共和国の国防軍。1927年建軍された紅軍に始まり,八路軍,新四軍をへて,47年3月中国共産党の指導するいっさいの軍隊を人民解放軍と改称,現在に至る。その間48年11月第一~四野戦軍が編成され,中国本土を解放した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…文革中の徹底弾圧(ただし,イスラム教だけは例外)から立ち直って,80年代に入って宗教活動は,制限されたなかで正常化した。
【政治】
[国家機構]
国家機構は,国家権力機関,行政機関,司法機関の3本の柱からなり,国軍として人民解放軍がある。 国家の最高権力機関は全国人民代表大会(以下,全人代と簡称)で,立法権を行使するほか,行政,司法機関,および中央軍事委員会の主要な人事を決定するとともにその活動を監督し,国家予算を審議し,その執行を監督する。…
…フクバラハップと日本軍・かいらい政府軍との交戦回数は1200回にのぼり,死傷者2万5000の損害を与え,日本軍による農村支配をきわめて困難ならしめた。戦後,フクバラハップは人民解放軍(HMB)と名称を改め,同じくフィリピン共産党の軍事組織として国内解放のための武力闘争に転じた。50年ころには体制危機をもたらしたが,しだいに勢力を失い,54年タルクは投降した。…
※「人民解放軍」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新