おおのか(読み)オオノカ

デジタル大辞泉 「おおのか」の意味・読み・例文・類語

おお‐のか〔おほ‐〕

[形動ナリ]
度が過ぎて大きいさま。大がかりなさま。大規模。
「草のうち返りたる。さる―なるものは、所せくやあらんと思ひしに」〈・九七〉
音色などが豊かでゆったりしているさま。
「―なるもののをゆるるかにおもしろくかき鳴らし」〈夜の寝覚・一〉
大げさなさま。
「あさましう―にも言ふものかな」〈宇治拾遺・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 寝覚

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android