おせんちゃん

デジタル大辞泉プラス 「おせんちゃん」の解説

おせんちゃん

山形県米沢市で主に活動する地域キャラクター。2009年登場。戦国時代風の桃色着物を着た犬。同年放映のNHK大河ドラマ「天地人」にあわせて主人公直江兼続にちなむマスコットキャラクターを制作。兼続の妻、お船(せん)の方(かた)をイメージ。2010年、前田慶次をイメージした「けーじろー」が加わり、「愛と義の四人衆」と呼ばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む