オゼーンの方程式(その他表記)Oseen equation

法則の辞典 「オゼーンの方程式」の解説

オゼーンの方程式【Oseen equation】

定常運動をしている二次元物体の周囲の流れを解析するために,ナヴィエ‐ストークスの運動方程式*の慣性項を線形化して残す(これをオゼーンの近似*という)ことで,次のような方程式が得られる.これをオゼーンの方程式,あるいは簡単に,オゼーンの式*という.

ここで ρ は密度,K単位質量に働く力,ν は動粘性率である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む