オタワ族(読み)オタワぞく(その他表記)Ottawa

翻訳|Ottawa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オタワ族」の意味・わかりやすい解説

オタワ族
オタワぞく
Ottawa

アメリカ,ミシガン州北部を中心として居住した,アルゴンキン語を話す北アメリカインディアンの一民族。オジブワ族,パトワトミ族とはかつて同一の集団を形成し,ともに北西から移ってきたが,オタワ族の源郷はマニトゥリン島であるといわれる。交易者として知られ,他民族間の仲買人となって五大湖をカヌーで往来した時期もあった。夏は湖岸の村に定着して農耕を行い,冬は家族ごとに分れて狩猟を行う。 17世紀後半,彼らは数氏族に分れ,さらに多くのバンドに分れていた。その後イロコイ連盟から襲撃され,一部は西のパトワトミ族を頼り,他は四散してしまった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android