すべて 

オプトエレクトロニクス材料(読み)オプトエレクトロニクスざいりょう(その他表記)opto-electronics materials

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

オプトエレクトロニクス材料
オプトエレクトロニクスざいりょう
opto-electronics materials

各種レーザー,発光素子リソグラフィー光ファイバ,微小光学素子光ディスク,光磁気メモリ,液晶など,オプトエレクトロニクス発展に伴い,それらの性能を決める素子材料の研究開発が活発に行なわれている。特に,重要性の高い半導体レーザー材料としてのガリウムヒ素やアルミニウムガリウムヒ素の,あるいは光ファイバやリソグラフィーレンズ材料としての石英ガラスの高純度化などがはかられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む