おもかげ

デジタル大辞泉プラス 「おもかげ」の解説

おもかげ〔銘菓:福多屋菓子舗〕

富山県黒部市、福多屋菓子舗が製造・販売する銘菓。こし餡を求肥で包み、紅白の薄種ではさんだもの。黒部峡谷に咲くしゃくなげをイメージしている。

おもかげ〔銘菓:虎屋〕

東京都港区赤坂に本店を置く和菓子店、虎屋が製造・販売する黒砂糖風味の羊羹。1915年発売。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む