オラファーエリアソン(その他表記)Olafur Eliasson

現代外国人名録2016 「オラファーエリアソン」の解説

オラファー エリアソン
Olafur Eliasson

職業・肩書
現代美術家

国籍
デンマーク

生年月日
1967年2月15日

出生地
コペンハーゲン

学歴
コペンハーゲン王立美術学校

経歴
両親はアイスランド人。2007年10月東京都現代美術館の「SPACE FOR YOUR FUTURE」展に参加。またサンフランシスコ現代美術館で個展「Take your time」を開催。単なるオブジェではなく、観客視線や行為によって様相を変える“五次元”アートと評される。最新作品に「Quadruple suncooker lamp」(2006年)、「Your mobile expections:BMW H2R project」(2007年)、「サーペインタインギャラリー・パビリオン2007」(チェーティル・トーセンとの共作)、「Sunspace for Shibukawa」(2009年)、「あなたが創りだす大気の色地図」(2010年)など。2009年群馬県渋川市で恒久的な屋外作品が完成、2010年には金沢21世紀美術館で大規模個展を開催。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む