共同通信ニュース用語解説 「オリンピック作戦」の解説
オリンピック作戦
太平洋戦争末期に米軍が企てた九州上陸作戦。九州の地図や航空偵察写真を基に侵攻に適した土地を調べ、宮崎、鹿児島両県の沿岸部を上陸地として選んでいたとされる。実行予定日は1945年11月1日で、九州を拠点として46年3月1日に関東上陸を図る「コロネット作戦」も計画していた。両作戦が実際に実行された場合、旧日本軍側の犠牲者数が約300万人、米軍側が約100万人に上るとの推計もあった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報