オルドス遺跡群(読み)オルドスいせきぐん(その他表記)Ordos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルドス遺跡群」の意味・わかりやすい解説

オルドス遺跡群
オルドスいせきぐん
Ordos

中国,内モンゴル自治区の南西部とその隣接地黄河の大屈曲部に囲まれた,いわゆるオルドスの地域にある石器時代遺跡群。古く,P.テイヤール・ド・シャルダンによってシャラ・オッソ川流域や水洞溝で遺物包含層が発見され,旧石器時代中~後期にさかのぼるものとして注目された。石器はポイント,スクレーパーグレーバーが主で,現在は旧石器時代後期に比定されている。シャラ・オッソ川流域では象,さい,しかなどの化石動物とともに,化石人骨も発見されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 シャルダン

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む