すべて 

オーギュストペレ(その他表記)Auguste Perret

20世紀西洋人名事典 「オーギュストペレ」の解説

オーギュスト ペレ
Auguste Perret


1874.2.12 - 1954.3.4.(2.25.説あり)
フランス建築家
ブリュッセル(ベルギー)生まれ。
20世紀フランス建築の開拓者。1902年パリに出て、エコール・デ・ボザールでガデに学び、弟ギュスターブとともにパリを舞台に活躍し、鉄筋コンクリート構造の主要な開拓者の一人となった。主な作品に「フランクリン街アパート」(’03年)、「シャンゼリゼ劇場」(’11〜13年)、「ノートル・ダム教会」(’22〜23年)、「サント・テレーズ教会」(’26年)、「国立音楽学校」(’39年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「オーギュストペレ」の解説

オーギュスト ペレ

生年月日:1874年2月12日
ブリュッセル生まれのフランスの建築家
1954年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む