オーヴァーステア(読み)オーバーステア(その他表記)oversteer

翻訳|oversteer

デジタル大辞泉 「オーヴァーステア」の意味・読み・例文・類語

オーバーステア(oversteer)

自動車の操縦上の一性質で、ハンドルの切り方に対して、車体の向きの変わり方が相対的に強いもの。広い平坦な舗装面でハンドルの切り角一定に保って旋回しながら速度を高めていくと、しだいに内側へ切れ込んでいく性質。→アンダーステアニュートラルステア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む