アンダーステア(読み)あんだーすてあ(英語表記)under steer

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アンダーステア」の意味・わかりやすい解説

アンダーステア
あんだーすてあ
under steer

自動車の操縦性の一つの傾向で、ハンドルを切った角度よりも、車体が向きを変える角度が相対的に小さいものをいう。このため平らな路面で一定の操舵角(そうだかく)で旋回しながら速度をあげていくと、回転半径がしだいに大きくなっていく。これに対し回転半径が変わらないものをニュートラルステアという。アンダーステアの程度は、車体の前後の重量配分、サスペンション(懸架装置)のセッティングタイヤ摩擦エンジンの駆動力などによって変わる。実用車は安全性確保の見地から、弱いアンダーステアにセットされている。

[高島鎮雄]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android