かあぶちい(読み)カアブチイ

デジタル大辞泉 「かあぶちい」の意味・読み・例文・類語

かあぶちい

多くカーブチー」と書く》沖縄在来種のミカン見た目しいくわあさあに似るが、酸味が少なく、さわやかな香りが特徴青果としてそのまま食べるほかジュースなどに加工したり、香水原料にしたりする。
[補説]名は「皮(かあ)」が「厚い(ぶちい)」ことからという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android