普及版 字通 「かいぼう」の読み・字形・画数・意味 【望】かいぼう(くわいばう) 立派なようすの人。晋・寧〔穀梁伝の序〕興りてより以來(このかた)、碩儒、各ふを信(の)べ、是非錯し、準裁定まる靡(な)し。字通「」の項目を見る。 【】かいぼう 。字通「」の項目を見る。 【】かいぼう 耳目がくらい。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by