カイロタワー(その他表記)Cairo Tower

デジタル大辞泉 「カイロタワー」の意味・読み・例文・類語

カイロ‐タワー(Cairo Tower)

エジプトの首都カイロにあるタワー市内を流れるナイル川中州ゲジーラ島南側に位置する。高さ187メートル。1956年に建造され、北アフリカで最も高い建物として知られる。最上階の展望台からは市街を一望できる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「カイロタワー」の解説

カイロタワー

エジプト・カイロにある塔。1961年完成。高さは187m。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む