カウアイ岩(読み)カウアイがん(その他表記)kauaiite

岩石学辞典 「カウアイ岩」の解説

カウアイ岩

長石を含まないオージャイト・エセックス岩に相当する[Iddings : 1913, Tröger : 1935].粗粒の斑糲(はんれい)岩に似た岩石で,チタンオージャイト,少量の橄欖(かんらん)石,長石,多量の鉱石鉱物などを含んでいる.長石は中心部はCa-ラブラドライトの周囲をアルカリ長石が取り巻く累帯構造を示している[Tomkeieff : 1983].ハワイ諸島のカウアイ(Kauai)島に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む