カウアイ岩(読み)カウアイがん(その他表記)kauaiite

岩石学辞典 「カウアイ岩」の解説

カウアイ岩

長石を含まないオージャイト・エセックス岩に相当する[Iddings : 1913, Tröger : 1935].粗粒の斑糲(はんれい)岩に似た岩石で,チタンオージャイト,少量の橄欖(かんらん)石,長石,多量の鉱石鉱物などを含んでいる.長石は中心部はCa-ラブラドライトの周囲をアルカリ長石が取り巻く累帯構造を示している[Tomkeieff : 1983].ハワイ諸島のカウアイ(Kauai)島に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む