【かがい】(読み)かがい

百科事典マイペディア 「【かがい】」の意味・わかりやすい解説

【かがい】【かがい】

歌垣(うたがき)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 項目

普及版 字通 「【かがい】」の読み・字形・画数・意味

【火】かがい

もぐさ。

字通「火」の項目を見る


【河】かがい

河岸

字通「河」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「【かがい】」の意味・わかりやすい解説

かがい

歌垣」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の【かがい】の言及

【歌垣】より

…【大林 太良】
[日本古代の歌垣]
 歌の掛合い,歌のことばの呪的信仰に立つ男女の唱和,歌争いが歌垣の原義らしい。東国方言カガイも同義か。なぞかけのカケと同意であろう。…

※「【かがい】」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android