カゼインホスホペプチド

栄養・生化学辞典 「カゼインホスホペプチド」の解説

カゼインホスホペプチド

 カゼインを部分加水分解して得られるリンを含むペプチドで,αs,βどちらからも生成する.特にリン含量の高いものはカルシウム可溶化する能力があり,カルシウムの受動輸送を促進することから,特定保健用食品として使用されている.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む