からすぐわあ

日本の郷土料理がわかる辞典 「からすぐわあ」の解説

からすぐわあ


沖縄郷土料理塩辛。すくがらす(あいご稚魚の塩辛)、いちやがらす(いかの塩辛)、わたがらす(かつおのわたの塩辛)などがある。◇「からす」は塩辛の意で、「ぐわあ」は「ちゃん」に該当する愛称。「カラスグワー」とカタカナで書くことが多い。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む