カルガリータワー(その他表記)Calgary Tower

世界の観光地名がわかる事典 「カルガリータワー」の解説

カルガリータワー【カルガリータワー】
Calgary Tower

カナダのアルバータ州カルガリーにある塔。カルガリー駅近くに建つ、高さ191mのタワーで、カルガリーのランドマーク的存在である。1時間に1回転するレストランカクテルラウンジ、展望台などがあり、展望台からはダウンタウン、カナディアンロッキーや、ボウ川に沿って広がるなだらかな丘陵(きゅうりょう)が見渡せる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「カルガリータワー」の解説

カルガリータワー

カナダ・カルガリーにある塔。1968年完成。高さは191m。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む