かるが故に(読み)カルガユエニ

デジタル大辞泉 「かるが故に」の意味・読み・例文・類語

かる‐が‐ゆえ‐に〔‐ゆゑ‐〕【かるが故に】

[接]《「かあるがゆえに」の音変化》前の事柄を受けて、それを理由原因とするときに用いる。だから。それゆえに。
掃除の源因及び結果に至っては微塵の責任だに脊負って居らん。―奇麗な所は毎日奇麗だが」〈漱石吾輩は猫である〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む