すべて 

カルタニッセッタ(その他表記)Caltanissetta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルタニッセッタ」の意味・わかりやすい解説

カルタニッセッタ
Caltanissetta

イタリア南西部,シチリア島南部の都市。シチリア州カルタニッセッタ県の県都。パレルモ南東約 95km,標高 569mにある。市の中心はガリバルディ広場で,その西側に近代的な街区が広がっている。大聖堂と聖ドメニコ聖堂 (1622) とコレジエテ聖堂 (05) はバロック様式による。ピエトラロッサ城にはギリシアノルマン遺跡がある。硫黄鉱山地帯の中心にあり,化学ガラスセメント工業が盛ん。 1860年にそれまでの教皇領を離れてイタリア王国に編入された。人口6万 162 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む