かんな湖

デジタル大辞泉プラス 「かんな湖」の解説

かんな湖

沖縄県国頭郡宜野座村の漢那福地川水系漢那福地川にある漢那ダムダム湖湖畔にはマングローブを巡る遊歩道公園、資料館などの観光施設が整備されている。湖上ではカヌーが盛んで競技会も催される。2005年、財団法人水源地環境センターによりダム湖百選に選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「かんな湖」の解説

かんな湖(漢那ダム)

(沖縄県国頭郡宜野座村)
ダム湖百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む