共同通信ニュース用語解説 「カートレース」の解説
カートレース
座席シートやむき出しのエンジンをパイプフレームに取り付けた単純な構造の車で競うモータースポーツ。「音速の貴公子」と呼ばれた故アイルトン・セナ選手をはじめ、世界的ドライバーがF1への登竜門とした。国際カート委員会がレース用に定めたレーシングカートの場合、最高速度は時速約130キロに達する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...